1 ボアの絵
6歳の時、原始林のことを書いた『本当の物語』という本の中で、僕は素晴らしい絵に出会った。それはボアという大きな蛇が動物を呑み込もうとしているところの絵だった。ここにあるのがそれの写しだ、本にはこう書いてあったーー
「ボアは獲物を全然噛まずに丸呑みにする。そのあとは動けなくなって、消化が済むまで6ケ月の間ずっと眠っている」。
僕はジャングルの冒険についていろんなことを考え、色鉛筆で初めての絵を描き上げた。
僕の作品第一号はこんな風だったーー
僕はこの傑作を大人たちに見せて、
「この絵、怖くない?」と聞いた。
相手は「どうして帽子が怖いんだい?」という。
この絵は帽子じゃない。ボアが象を消化しているところだ。でも大人にはわからないらしいので、もう一度、今度はボアの内側を描いた。
大人相手にはいつもきちんと説明してやらないといけない。僕の作品第二号はこんなだったーー
大人たちは、ボアの絵を描くのは外側も内側も全部やめて、地理と歴史と算数と文法をしっかり勉強しなさい、と言った。
そういうわけで僕は、6歳の時に偉大な画家になる道を諦めた。作品第一号と第二号の不評に意欲を殺がれたのだ。大人というのは何もわかっていないから、子供の方はいつも説明しなければならなくてうんざりしてしまう。僕は別の仕事を選ぶことにして、飛行機のパイロットになった。
世界のあちらこちらを飛び回る。地理の勉強は実際に役に立った。僕は一目見ただけで、中国とアリゾナを見分けることができる。夜、迷った時など、とても助かる。
そうやって暮らしていく中で、僕はたくさんの重要人物に会うことになった。大人たちと過ごすことが多かったし、ずいぶん近くカラ彼らを見た。でも、彼らについての僕の考えはあまり変わらなかった。「この人は聡明かな」という相手に会った時、僕はいつも持ち歩いていた作品第一号を見せることにしていた。本当に思いの通じる人に会いたかったのだ。でも、答えはいつも同じだったーー
「これは、帽子ですね。」
そうなると、もうボアのことや原始林のこと、星のことなんか話す気になれない。僕は相手に合わせて、ブリッジの話やゴルフのこと、政治やネクタイの話をした、すると大人は、君は話の分かるヤツだと言って喜ぶのだ。