【日文读物】宮沢賢治-不怕风雨  雨ニモマケズtypeA_audio

【日文读物】宮沢賢治-不怕风雨 雨ニモマケズtypeA_audio

2017-05-20    02'22''

主播: 桓妧Sylvia

143 0

介绍:
分享两种不同的朗读风格。 ***** 《雨にも負けず(不怕风雨)》是日本著名的童话家宫泽贤治最有名的一首诗,很朴实,据说是在日本不管有没有读过书的人,至少宫泽贤治的这首诗是能背出来的。 雨にも負(ま)けず   宮沢賢治(みやざわ けんじ) 雨にも負けず 風にも負けず 雪にも 夏の暑(あつ)さにも負けぬ 丈夫(じょうぶ)な体(からだ)を持(も)ち 慾(よく)はなく 決していからず いつも静(しず)かに笑(わら)っている 一日(いちにち)に玄米四合(げんまいよんごう)と 味噌(みそ)と少しの野菜(やさい)を食べ あらゆることを 自分(じぶん)を勘定(かんじょう)に入れずに よく見聞(き)きし分かり そして忘(わす)れず 野原(のはら)の松(まつ)の林(はやし)の蔭(かげ)の 小さな萱(かや)ぶきの小屋(こや)にいて 東(ひがし)に病気(びょうき)の子供(こども)あれば 行って看病(かんびょう)してやり 西(にし)に疲(つか)れた母あれば 行ってその稲(いね)の束(たば)を負(お)い 南(みなみ)に死(し)にそうな人あれば 行って怖(こわ)がらなくてもいいと言い 北(きた)に喧嘩(けんか)や訴訟(そしょう)があれば つまらないから止(や)めろと言い ひでりのときは 涙(なみだ)を流(なが)し 寒(さむ)さの夏は オロオロ歩(ある)き みんなにでくの坊(ぼう)と呼(よ)ばれ 褒(ほ)められもせず 苦(く)にもされず そういう者(もの)に 私はなりたい 不对雨言败 不对风言败 不对冬雪言败 不对酷暑言败 拥有强壮的体魄 无欲无求不生气 总是安静地微笑 每天粗茶淡饭 一切不要感情用事 不忘记所见所闻 在原野上 松树林里在低矮的茅草小屋里 东边有生病的孩子 就去看看他 西边有劳累的母亲 去帮她背背稻穗 南边有即将离去的人 去告诉他别害怕 北边有吵架或者纠纷 去告诉他们赶紧停下 骄阳似火的时候静静流泪 清爽的夏日站起来走走 大家都把我当作一个大傻瓜 没有人夸奖 也不以为苦 我想变成这样