如果喜欢,请点关注,多多转发哟~~~么么哒
余暇というものをどう考えたらよいという問題について、哲学的問題をせよというのが新聞社が私に与えた課題である。余暇の問題は、漸次重要な問題になってゆく。なぜなら、科学技術の発展とともに、生産力は向上し、人間の労働時間が短縮するのは、資本主義国と社会主義国とを問わず、科学技術を採用している現代の文明のたどる必然の方向であるからである。むしろこのことはよいことである。なぜなら人間が、衣食の心配から解放されて、自由な時間を持つことは、何よりも人間にとって望ましいことだからである。
かつて人類にとって、自由な時間は、贅沢以外の何物でもなかった。なぜなら、人類の大多数が、生存を維持するために労働を余儀なくだれているとき、どのような労働に従事しない人間は、それだけで、罪を背負っていたからである。したがって、自由な精神的仕事に従事する宗教家は、自ら物質欲と性欲を絶った。つまり禁欲を自由な精神生活の代価として支払ったのである。ここでは、閑暇はまったく少数もの例外物にのみゆるされた特権であった。もとより人類は、今までこのような労働中心主義的価値観に生きたが、特にこのような価値観を強く持っているのは近代西洋文明であり、日本人が、このような価値観に徹底したのは明治以後であると思う。徳川時代においては労働と当時遊びの価値を評価する視点がまだあった。
关于闲暇应该怎么看?用哲学的考察来回答这个问题,是报社交给我的一个课题。闲暇问题将逐渐变成我们社会的重要问题,这是因为随着科学技术的发展,生产力的提高,人们劳动时间的缩短,不管是资本主义国家还是社会主义国家,都正在采用科学技术,这是现代文明所追寻的必然方向。不用说这是一件大好事,因为对人类来说,没有什么比让自己从衣食之忧中解放出来,拥有自由的时间更为理想的了。
从前,自由时间对人类来说堪称奢侈之物,除此之外它什么也不是。这是因为,当人类的大多数为了维持生存而不得不从事劳动时,那些无须从事这样劳动的人便因此而背负了罪名。因此,从事自由的精神工作的宗教家,只能自我断绝了对物质的欲望与性欲。也就是说,他们为了自由的精神生活而付出了禁欲的代价。在这里,闲暇完全是少数佼佼者才可能被允许的特权。我认为,人类原本一直生存在这种以劳动为中心的价值观中,尤其是这样的价值观为近代西方文明所强力推崇,而日本人则是在明治维新之后,才彻底拥有这样的价值观。在德川时代,对既劳动也玩乐的价值观,也曾有过予以肯定评价的观点。(摘自网络)
感谢收听,期待你对本期节目的评论留言哦~