焼きヨーグルトレシピ ―バター、生クリーム、

焼きヨーグルトレシピ ―バター、生クリーム、

2016-02-10    11'35''

主播: 索谓

1687 205

介绍:
こんにちは、ブックナビゲーターの矢島雅弘です。 今回ご紹介するのは、この夏、痩せたい人には特におススメのレシピ本。 焼きヨーグルトを使った低カロリーで、低価格、そして豊富なレパートリーが楽しめる内容となっています。 というわけで早速内容を……といきたいところですが、そもそも、焼きヨーグルトってみなさんご存知ですか? ちまたで話題のヨーグルトの新しい食べ方のようで、まあ、書いて字のごとくヨーグルトを焼いたものなのですが、ヨーグルトって焼けるの? って思いませんか?  ちなみに僕は「え、どうやって焼くの?」って思いました。 なので、まず焼きヨーグルトがどういったものなのか、見ていきましょうか。 焼きヨーグルトは、プレーンヨーグルトを一晩水切りしてオーブンで焼いたものです。 焼き加減で食感が変わり、10分焼くとクリームチーズ、30分焼くとあっさりしたモッツァレラチーズ風の食感になるとか。 そしてこの焼きヨーグルト……ダイエットに良いのです! なぜならカロリーが低いから。 焼きヨーグルトのカロリーは、なんとバターの1/7で、バター代わりにパンに塗ったり、チーズがわりに野菜と組み合わせたりすることで、毎日の摂取カロリーを抑えることができます。 そもそも、この焼きチーズ自体応用が効きやすく、塩、こしょう、オリーブオイルなどで味付けをしておかずに一品。 はちみつ、またはメープルシロップをかけることで低カロリーなスイーツにもなります。 他にも生クリームの代わりに使用したり、ゆで卵の代わりにも使用できたりしますので、自分の食生活にあった使い方をこの本で見つけてみるといいかもしれませんね。 さらに、もうひとつ僕ら庶民にとって嬉しいメリットがあります。 それは、価格です。 一般的なプレーンヨーグルト1パック(400g)は大体100?150円で購入可能で、この1パックからは約180gの焼きヨーグルトを作ることができます。 これはバターで換算すると約1/3、モッツァレラだと約1/4の価格で、予算を抑えつつ同等の味が楽しめるというのは、結構大きいですよね。 それではお待ちかね、焼きヨーグルトの作り方をご紹介していきます。 まず、用意するものは、プレーンヨーグルト1パック(400g)、ボウル、ざる、厚手のキッチンペーパー、直径約10cmの耐熱容器(いわゆるグラタン皿ですね)。 こちらを用意したらまず、ヨーグルトの水切りから始めていきます。 ボウルにざるを重ねてキッチンペーパーを敷き、そこへヨーグルトを入れて、ラップをかけて冷蔵庫で一晩待ちます。 そして、水切りされたヨーグルトを別の耐熱容器に移し替えて、テンパンに載せ、170度に予熱したオーブンで30分焼きます。 ちなみに水切り後、ボウルにたまった液体(ホエーといいます)は、ビタミンやミネラルを豊富に含んで飲む美容液ともいえるものなので、保存ビンなどでとっておくと良いそうです。 こちらはただ飲むだけでも良いのですが、焼きヨーグルトと同じく様々なアレンジがききますので、ぜひ本書を読んで試してみてください。 さてさて、先ほどの続きです。 焼きあがったヨーグルトは、網などにのせてあら熱をとります。 実は、この段階でもしっかり固まるので、あたたかいうちに魚、肉料理のソースなどにも使用可能です。 あら熱がとれたらラップをかけ、冷蔵庫で冷やして下さい。 これで、焼きヨーグルトの完成です! いやぁ、簡単に作れるものなんですね。 ちなみに今回は30分焼くというお話をしましたが、焼き時間、焼き方によって焼きヨーグルトの食感や見た目は変化します。 10分焼きならクリームチーズのようになり、バターの代わりにパンに塗っておいしくいただくことができるし、「オーブンがないよー」という人は、電子レンジを使うことで、ホロホロ食感の焼きヨーグルトを作ることができます。 これは自分にあったものを試してみてください。 ☆ヘルシーカプレーゼ 材料は、トマト2個(2?3人分)、焼きヨーグルトを約90g。 バジル、あら塩、あらびき黒こしょう、オリーブオイルを各適量。 さて、作り方ですが、まずトマトは6?7mm厚さの輪切りにします。 焼きヨーグルトも同じく6?7mmの厚さで切り、3×2cmくらいの大きさに切る。 器にトマト、焼きヨーグルト、バジルの順におき、塩とあらびき黒こしょう、オリーブオイルを好みに合わせて適量加えれば完成です。 はい、ということでまとめていきましょう。 いやでもこれほんとに美味しいんですよ! それと、レシピが豊富! 本編では僕が実食してレポートしているので、聴いてみてください。 タイトルにも「毎日使ってやせぐせ」ってりますけど、これ食べて痩せれるなら毎日食べたいですよ。 おつまみとしていただいても太らないみたいですし! ヘルシーで美容にも良いというところは女性におススメできて、それなりにボリューミーな料理を食べたいという男性にもおススメできる……いやー、いいですね。 ちょっと工夫を加えればオシャレな感じに仕上がりますので、ちょっとしたパーティにも良いですよ。 ぜひ、みなさんも焼きヨーグルトレシピ、試してみてください。