こんにちは、ブックナビゲーターの矢島雅弘です。
今回紹介する本は、「炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピ ほかほかの感動100レシピ」というレシピ本。
タイトルから分かるように、このレシピ本の主役は炊飯ジャーなんですね。
まずは本書の冒頭より「炊飯ジャーってこんなにすごい!」
このすごいポイント8点を一気にご紹介します。
1.ほったらかしで1品できる
フライパンやなべと違い、調理器具の前にいなくても、下ごしらえした材料と調味料を入れてスイッチポンで料理が完成してしまいます!
2.火かげんいらずでカンタン&安全
炊飯ジャーだから火かげんは不要!火かげんの難しいパラパラのチャーハンや、ジューシーなハンバーグもラクに作れます!
3.調理器具が少ないからラク!
この本で紹介されているほとんどの料理は内がま一つでできちゃうんです!他に必要なのは包丁、まな板、計量スプーンとカップくらい!洗い物がラクですね!
4.タイマー機能を使えば、玄関開けたらすぐごはん!
炊飯ジャーならではの強み!タイマー機能で主人が不在でも料理を作ってくれる優秀なヤツです!
5.肉、魚、豆、野菜料理はもちろん、パン、デザートまで!
炊飯ジャーはごはんを炊くだけの器具じゃありません、実は主食だけじゃなく、おかずからデザートまで幅広くできちゃうんです!
6.煮くずれ&失敗なし!
炊飯ジャーのスイッチを押すと、温度がゆっくりと上がり、一定の温度を保ちながら、じっくりと食材に火を通すので、焦がす事も煮くずれさせてしまうこともありません。
7.油が少なくてすむからヘルシー!
フライパンやなべで炒め物などをすると、ついつい使いすぎてしまう油も、炊飯ジャーなら少量の油でしっかりコクのある仕上がりになります。
8.ワンプレートで栄養バランスが抜群
米、肉や魚、野菜などを一緒に炊き込むことも可能なので、ワンプレートごはんでも栄養満点に仕上げられます!
……いかがですか?
炊飯ジャーが万能なすごいヤツってことを、理解していただけたましたか?
僕がこの本で最初に驚いたのは、レシピの数が100種類もあることです。
炊飯ジャーといえば、ごはんモノを炊く器具、少々変わった使い方をしてもパンを焼くくらいだと思っていたので、ごはんとパンで100種類もレシピがあるのか!?と勘違いしたのですが、カレーやおでんやハンバーグまであるというから驚きです!
というわけで、今回新刊ラジオでは、一人暮らし歴1年の独身男性ディレクターが、本書に掲載されているレシピを実際に作ってきてくれました。
その料理名は……「豚の角煮」!!
え……炊飯ジャーで作れるんですか……。
圧力鍋とかじゃないんですか……?
では、レシピを見てみましょう。
【豚の角煮 レシピ】材料(4人分)
豚バラかたまり肉・・・500g
ねぎの青い部分・・・1本分
しょうが(薄切り)・・・1かけ分
にんにく・・・1かけ
酒、しょうゆ・・・各4分の1カップ
砂糖・・・大さじ2杯
ほうれんそう・・・200g
しらがねぎ・・・適量
【作り方】
1.炊飯ジャーに豚肉、ねぎ、しょうが、にんにくを入れ、かぶるくらいの水を注いでふつうに炊く。(ふつうで良いんだ!?)
2.豚肉はとり出し、1.5cm?2cmの厚さに切る。ゆで汁はボウルなどに取り出す。
3.炊飯ジャーに切った豚肉を戻し入れ、酒、しょうゆ、砂糖を加えてゆで汁を3合の目盛りまで注いで再びふつうに炊く。
4.ほうれんそうはラップで包み、電子レンジで2分間加熱し、3cmの長さに切る。
5.器に3と4の両方を盛り、しらがねぎをのせ、好みでねりがらしを添える。
以上です。
ぶっちゃけると、豚の角煮そのものはたったの3手順でいいんですね!?
しかも炊いて、切って、炊いただけ!!
火かげんがいらないのは驚きです!
というわけで、出来上がったものがこちら!
(試食の模様は音声でお楽しみください)
【まとめ】
この他にもたくさんのレシピが掲載されていますので、炊飯ジャーでどんなものができるのかは、ぜひ本書をお手にとって確かめてみてください。
写真も豊富に使われていますので、今日はこれを作ろうかな、とイメージが湧きますよ。
料理に時間がとれない!という方の救世主に炊飯ジャーが使えそうです。