◆著者プロフィール
赤羽雄二さん、東京大学工学部を卒業後、小松製作所に入社。
企業派遣で1983年から1985年までスタンフォード大学大学院に留学。
1986年、マッキンゼーに入社。
シリコンバレーのベンチャーキャピタルをへて、2002年に独立。
主な著書に『ゼロ秒思考』『速さは全てを解決する』『世界基準の上司』など。
※矢島はオーディオブック版のナレーターとして、2冊を読んでいます。
※A4メモという手法がとても面白いので、そちらも是非読んでほしいです。
こんにちは、ブックナビゲーターの矢島雅弘です。
『ゼロ秒思考』で有名な赤羽雄二さんが、書かれた初めての英語本です。
しかしこちらの本、よくある英語学習書や英語参考書という感じではなく、
「英語の勉強を継続できるようにするための本」
「英語の勉強に挫折しないための本」
と、著者本人が説明しています。
著者の赤羽さん自身も、大学の工学部から建設機械の製作で有名なコマツに入社した理工学系男子だったわけですが、留学やマッキンゼーへの転職を通して、英語を学んできました。
ご本人いわく、話す英語はいわゆる日本人英語で決してキレイなものではないとのこと。
しかし、経験を通して英語を話すこと、英語を学ぶことを避けてしまう日本人の英語力の低さに危機感を抱いて本書を作ったといいます。
ビジネスパーソンが英語を学ぶにはどうすればいいのか?
赤羽さんご本人に直接お話を伺いました。
どうぞ、本編をお聴きください。