ぽぽの随筆-桜も終わり

ぽぽの随筆-桜も終わり

2017-04-18    03'16''

主播: Jennykaede

119 7

介绍:
ぽぽの随筆 桜も終わり 原创 ぽぽ老师 微信公众号 直通霓虹 (想看更多ぽぽ老师的小文章和300字小说可关注微信号) こんにちは。 どうして日本人という生き物は、これほどまでに桜を愛しているのでしょうね。もちろん、私も例外(れいがい)ではありません。3月になると桜の開花を心待ちにし、桜前線(さくらぜんせん)が発表されると毎日のようにその更新に注意を払(はら)い、各地の桜のニュースに一喜一憂(いっきいちゆう)して満開の日を迎えます。 桜は、咲いている時の美しさもさることながら、その散り際(ぎわ)が美しいと言われています。花の色が褪せてしまっても枝(えだ)にしがみついているのではなく、何も言わずさっと散ってしまうことに潔(いさぎよ)さを感じるのでしょう。それに、たった一週間だけ咲く花に、人は世の中の儚(はかな)さや無常(むじょう)というものも投影(とうえい)しているのでしょう。 ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ 紀友則(きのとものり)・古今和歌集、百人一首(ひゃくにんいっしゅ) 花の色は 移りにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに 小野小町(おののこまち)・古今集、百人一首 上の二首の「花」はいずれも桜のことです。昔から愛されてきた桜ですが、私自身がなぜ桜が好きかというと、それはたぶん、節目節目(ふしめふしめ)で桜が咲いていたからだと思います。小さな頃からの思い出の中に桜が美しく咲いていたから、時が経つほどに美化(びか)される思い出と一緒に、桜の美しさも実際以上に艶(あで)やかさや儚(はかな)さを増(ま)していったのでしょう。 難しいことはさておき、今年の桜も終わりました。花嵐に見舞われたものの、花見もできて、数十年ぶりの桜を堪能することができました。また来年の桜を楽しみに待つことにしましょう。 桜も終わり 終わり 桜前線(さくらぜんせん) 樱花前线。预测樱花开花的等期日线 一喜一憂(いっきいちゆう) 一喜一忧。随着形势的变化时而高兴是而担忧 ~もさることながら ……自不必说,……更是如此、……不用说,尤其是……更加…… 散り際(ちりぎわ) 花即将散落的时候 褪せる 退色,掉色,走色 しがみつく 紧紧抱住;搂住;抓住 潔い(いさぎよい) 果断,干脆,毫不留恋,毫不懦怯 投影(とうえい) 投影。(比喻性的)使某事物反映在另一事物上 節目節目(ふしめふしめ) 阶段,段落 艶(あで)やか 艳丽,娇艳