20180317-職場の教養 お客様との架け橋

20180317-職場の教養 お客様との架け橋

2018-03-17    01'42''

主播: Jennykaede

43 1

介绍:
2018年3月17日 お客様との架け橋 埼玉県で建設業を営むK社では、毎月、「木ごころ通信」という社報を発行しています。通算250号を超え、発行から21年が経過した現在、同紙の存在は、お客様とより良い関係を築く一助となっています。 紙面には、身近な出来事を題材にしたコラムや地域の行事案内、また、同社施工現場の紹介や、お客様からの感想などを掲載しています。 発行当初は、建築に関する内容が中心でした。しかし、ある時、社長自身の体験談を記事にすると、多くの反響がありました。 難しい専門知識より、日常の些細な出来事のほうが身近に感じられたのでしょう。 住宅の新築やリフォームを手がける同社は、引渡し後に、お客様のもとを尋ねる機会は多くはありません。 それでも、継続して社報を届けることで、長いお付き合いができるようになったと言います。 住宅はお客様にとって大きな買い物です。末長く快適な暮らしができるよう、お客様の笑顔を思い浮かべ、手紙を書くように通信を発行しています。 今日の心がけ◆お客様とのより良い関係を築きましょう 社報[しゃほう]社刊 発行[はっこう]发行 築く[きずく] 构筑;建立,构成 一助[いちじょ] 一点儿帮助 身近[みぢか] 切身;身边 題材[だいざい](艺术作品,学术著作的)题材 行事[ぎょうじ] 仪式;活动 施工[せこう]施工 掲載[けいさい]刊登,登载 体験談[たいけんだん]经验之谈 末長く[すえながく] 永远,生生世世。永久,长久,永远