日语朗读-京都二十四节气 小暑

日语朗读-京都二十四节气 小暑

2018-07-23    03'27''

主播: Jennykaede

182 3

介绍:
小暑 大暑来れる前なれば也。 梅雨明けが近づくと、都は華やかな熱気に包まれます。祇園祭でいただく「鱧料理」、生命力の強い鱧は、海のない都まで運べる、貴重な魚でした。京の板前たちは、骨の多い厄介な鱧を腕と心意気で、秀逸な食材に仕立て上げたといいます。自然が与えるさまざまな試練が、職人の技を磨き上げてきたのかもしれませんね。 祇園囃子で賑わう頃、人々の願いが夏の空を彩ります。七夕は機織りの神、棚機津女の信仰と織姫、彦星伝説が結びついて生まれたといわれます。織物の町、西陣では五色の糸を備えし、手芸、文芸の上達を祈って来ました。京都の歴史と伝統は、色とりどりの夢で、紡がれてきたのかもしれませんね。都の夏は油照り、その厳しさを知るのは、これからです。京都には二十四の季節があります。 小暑[しょうしょ]小暑。二十四节气之第十一节气,每年7月7日或8日视太阳到达黄经105°时为小暑。 大暑[たいしょ] 大暑。二十四节气之第十二节气。 熱気[ねっき]暑气,炎热空气 鱧[はも]海鳗。 板前[いたまえ]厨师,红案。尤指日本菜的厨师。 心意気[こころいき] 心意,心思 秀逸[しゅういつ] 优秀。出众。 仕立て[したて]准备,预备 試練[しれん] 考验 祇園囃子[ぎおんばやし]祇园会时演奏的一种曲子。 彩る[いろどる]上色,涂上(施加)颜色,施彩色,着色。 七夕[たなばた]七夕,乞巧节 機織り[はたおり]织布、织布工、纺织工 棚機津女[たなばたつめ] 织女 信仰[しんこう]信仰 織姫[おりひめ]织女,纺织女工。 彦星[ひこぼし]牵牛星。 西陣[にしじん]西阵锦缎 五色[ごしき]五彩 手芸[しゅげい]手工艺 紡ぐ[つむぐ]纺(纱) 油照り[あぶらでり] 酷热,闷热