(32)车之闲谈(1)(日语朗读)

(32)车之闲谈(1)(日语朗读)

2017-04-27    02'52''

主播: Kigi日语朗读

23 1

介绍:
ぽぽの随筆<32> 車の話(1) 原创 2016-12-05 ぽぽ 直通霓虹 こんにちは。 昨日は日本語能力試験がありました。受験したみなさん、いかがでしたか。実力は発揮できたでしょうか。 さて、萌萌哒小红车が私のところにやってきて一か月になりました。今ではすっかり私の足になってくれています。相変わらず運転はさほど好きではありませんが、ここは車がないと話にならない田舎なので、車は必需品です。 最寄(もよ)り駅の時刻表を見てみると…、一日の列車の発着(はっちゃく)が上下(じょうげ)各17本!17本だけ!一時間じゃなく、一日!それに、最寄りとはいえ、家から駅まで約3km。じゃあどうやって駅まで行くかというと、やっぱり車。駅まで行くバスはあるにはあるけど、バスに至(いた)っては一日に上下7本!それも列車の時間とリンクしていないので意味がないのです。ちなみに、うちからバス停までも300mはあります。それも、急な上(のぼ)り坂に下(くだ)り坂で。 息子は一応、自転車で駅まで行くことになっているのですが、やれ雨だ、やれ今日は塾(じゅく)だなんだと結局車で駅に送っていくことがほとんどです。 昔、私が列車通学をしていた時も交通事情は今とあまり変わらず、高校時代は毎朝7時24分の列車に乗って学校に行っていました。この列車に乗り遅れて次の列車となると学校に着くのは4時間目の授業(じゅぎょう)中になってしまうという惨状(さんじょう)でした。だから、自慢(じまん)じゃないけど高校3年間、遅刻したことは一度もありません。  車の話(1) 終わり 最寄(もよ)り(0) 就近,附近 発着(はっちゃく) 出发于到达 上下(じょうげ) 上行下行 ~に至(いた)っては 至于~~ リンクする 连接 乗り遅れる 没赶上 4時間目の授業(じゅぎょう) 第4节课 惨状(さんじょう) 惨状,悲惨的样子 塾(じゅく) 补习班