ぽぽの随筆<58> 予防接種<2>
原创 2017-02-22 ぽぽ 直通霓虹
こんにちは。
息子の予防接種に行ったお話です。母子手帳(ぼしてちょう)を携(たずさ)え、事前に予約をした病院に行ってきました。
受付を済ませ、問診票(もんしんひょう)を記入して順番を待ちます。問診票とは、現在の心身の状態や、病歴(びょうれき)・アレルギーの有無(うむ)などについての質問をまとめた書類で、診察を受ける前に患者(かんじゃ)本人が書いて提出するものです。
待っているあいだ、息子は「予防接種って、注射かなあ。痛かったらどうしよう。ねえ、痛いかなあ」とひどく不安がっていました。もう17歳になるのに、普段あまり病院にお世話にならない彼は、注射が怖いようです。しかも、順番が来て名前を呼ばれ診察室(しんさつしつ)に入る時は「お母さんも一緒に来て」ですって。
で、入りました、診察室。
お医者さんが、イケメン!!!きゃあ~~目がぱっちりと大きい、DAIGOに似た感じの爽やかなイケメン!まだ30代前半くらいでした。注射やアレルギーについてきちんと話をしてくれて、その話し方も態度も明るく丁寧で好感が持てました。DAIGO先生に会えただけで、予防接種を受けに行った甲斐があったというものです。ほっほっほ。
接種の後は、アレルギーなどの副反応(ふくはんのう)に対応するため、そのまま30分病院に残って、異常がないのを確認してから帰るのだそうです。もちろん、息子は30分後に無事、病院を出ることができました。母子手帳にも今回の日本脳炎予防接種の記録がきちんと残されました。次の接種は4週間後。また行くのが楽しみです。
予防接種<2> 終わり
DAIGOは、日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、タレント、俳優であり、ロックバンド・BREAKERZのボーカルである。本名は内藤 大湖。東京都出身。所属芸能事務所はA-PLUS、歌手活動ではBeingに所属。
問診票(もんしんひょう)问诊票(表)
アレルギー病态反应,过敏反应
有無(うむ)有无
診察室(しんさつしつ)诊室
ぱっちり大而水灵,眼睛大而漂亮
副反応(ふくはんのう)副反应,副作用