ぽぽの随筆<85> 庭師(にわし)
原创 2017-05-16 ぽぽ 直通霓虹
こんにちは。
今日も五月らしい爽(さわ)やかな風の吹く一日です。空は青く風は涼しく、花の香りが漂い、緑が目に鮮(あざ)やかな、まさに初夏(しょか)(1)といった風情(ふぜい)です。
さて、家(2)の庭(0)がきれいになっています。
ゴールデンウイークの前に庭の手入(てい)れをしたからです。いつもは春に庭師(にわし)をお願いして植木の手入れなどをやってもらっていたということですが、今年は節約のため(⁈)に私が庭師をすることになりました。ということで経費(けいひ)は新しく買い入れた枝切(えだき)りばさみの支出(ししゅつ)のみ、労務費(ろうむひ)なしという激安(げきやす)の結果となりました。
植木(うえき)の枝切りは簡単ではありませんでしたが、今家には植木の形などにこだわる人がいないので、自分の思うように造形(ぞうけい)したり適当に枝葉(えだは)を切ったりして、案外楽しめました。何より伸(の)び放題(ほうだい)で見栄(みば)えの悪(わる)かった植木も、屋根(やね)に当たったりして邪魔(じゃま)な枝も切ってすっきりしたのが一番、自画自賛(じがじさん)ではありますが庭が見違(みちが)えるようになりました。
ただ、枝切りのあとの草(くさ)むしりが大変で…。これは母と私で半日かけてやっとなんとか片付けたのですが、雑草(ざっそう)は思(おも)いのほか根(ね)が張(は)っていて本当に骨(ほね)が折(お)れました。
そして雑草の生命力と言ったら…!さっきは家の庭がきれいだと書きましたが、ぱっと見(み)では目立たないものの、よく見ると実はもう雑草が蔓延(はびこ)ってきているのです。
とはいえ、にわか庭師のやっつけ仕事も悪くなく、きれいになった植木にまた新しい花が咲き始めたのを見るにつけ、満足感に浸(ひた)っています
庭師 終わり
風情(ふぜい) 风情,情况
手入(てい)れ 打理,照料,整理,保养
庭師(にわし) 园丁,园艺师
枝切(えだき)りばさみ 修枝剪,园艺剪刀
激安(げきやす) 非常便宜
植木(うえき) 栽植花木,盆栽
放題(ほうだい) 随意~~,任凭某种作用发展
見栄(みば)え 外表美观
邪魔(じゃま) 妨碍,碍事
自画自賛(じがじさん) 自吹自擂,自卖自夸
見違(みちが)える 看错,误认
骨(ほね)が折(お)れる 费劲,费事,棘手
ぱっと見(み) 猛的一看
蔓延る(はびこる)
にわか庭師 临阵磨刀的园丁
やっつけ仕事 敷衍了事马虎完成的工作
~につけ 每当~~~就,每逢~~~